よくあるご質問
症状やカテゴリごとによくあるご質問をまとめました。
妊活・不妊治療でお悩みの方へ
鍼灸は妊活にどのような効果がありますか?
鍼灸は血流改善、ホルモンバランスの調整、自律神経の安定、ストレス軽減など、妊娠に必要な複数の要因に効果があります。特に「月経周期療法」により、卵子の質向上や子宮内膜の環境改善を促し、妊娠しやすい体質へ導きます。
体外受精を検討中ですが、鍼灸を受ける意味はありますか?
はい、体外受精前の体作りは非常に重要です。卵子の質向上や着床しやすい子宮環境を整えることで、体外受精の成功率向上が期待できます。移植前後の鍼灸治療により、妊娠率が上がるというデータもあります。
どのくらいの期間で妊娠できますか?
個人差がありますが、当院では3~6ヶ月の継続通院で体の変化を実感される方が多いです。現在妊娠中の患者様は5回の体外受精後、当院に通われて自然妊娠されました。体質改善には時間がかかりますが、諦めずに続けることが大切です。
原因不明不妊と診断されましたが、改善できますか?
はい、当院では原因不明不妊の方も多く来院されています。「中髎穴刺鍼」や「経絡治療」といった専門的なアプローチで、検査では見つからない体の不調和を整えていきます。東洋医学では「原因不明」でも体には必ず理由があると考えています。
夫婦関係の悩み(性欲減退)も相談できますか?
はい、女性鍼灸師が対応しますので、デリケートなお悩みも安心してご相談ください。ホルモンバランスの調整により、性欲減退の根本的改善を目指します。妊活がストレスになった夫婦関係の改善指導も行っています。
病院での不妊治療と併用できますか?
はい、病院治療との併用をおすすめします。西洋医学と東洋医学を組み合わせることで相乗効果が期待できます。移植時の鍼灸、低温期・高温期に合わせた治療など、病院での治療スケジュールに合わせてサポートいたします。
女性疾患・月経トラブルでお悩みの方へ
月経過多がひどく、日常生活に支障があります
月経過多は東洋医学的には「血の巡り」の問題と捉えます。鍼灸治療により子宮の血流を整え、ホルモンバランスを調整することで改善が期待できます。同時に貧血や疲労感の改善も目指します。
PMSの症状がつらいのですが改善しますか?
はい、PMSは当院の得意分野です。生理前の気分の落ち込み、イライラ、体の不調は、ホルモンバランスと自律神経の乱れが原因です。「月経周期療法」により周期に合わせた治療を行い、PMS症状の軽減を図ります。
副交感神経過剰興奮と言われました
常にだるい、やる気が出ない、朝起きられないなどの症状ですね。鍼灸により自律神経のバランスを整え、交感神経と副交感神経の切り替えを正常化していきます。北見の寒暖差の激しい気候も考慮した治療を行います。
生理中でも鍼灸治療を受けられますか?
はい、生理中でも安全に受けていただけます。むしろ生理痛の軽減や血流改善に効果的です。生理中の体調に合わせて施術内容を調整いたします。
自律神経の不調でお悩みの方へ
北見の寒暖差で体調を崩しやすいです
夏は30度超え、冬は-20度にもなる北見の気候は確かに体に負担をかけます。当院では北見の気候特性を考慮し、体の巡りを整えて寒暖差に負けない体作りを行います。特に「温める治療」を重視しています。
不眠や睡眠の質の悪さに悩んでいます
鍼灸により自律神経を整え、心身をリラックスさせることで自然な眠りをサポートします。睡眠薬を服用中の方も、徐々に薬に頼らない睡眠を目指していきます。生活習慣のアドバイスも合わせて行います。
ストレスを抱えてリラックスできません
当院では「頑張らない妊活」「癒しの時間」を大切にしています。鍼・お灸・マッサージで心地よく調えることで、心身ともにリラックスできる時間を提供します。話すだけで気持ちが軽くなる空間作りも心がけています。
鍼灸治療について
鍼は痛くないですか?お灸は熱くない?
極細の鍼を使用し、ほとんど痛みを感じない「やさしい鍼」を行います。「鍼が初めてで不安」という方でも安心です。お灸も温かくて気持ち良いと感じる方がほとんどです。刺さない鍼「てい鍼」もご用意しています。

どのくらいの頻度で通院すればよいですか?
妊活中の方は週1回の通院をおすすめしています。基礎体温が不安定な方や症状が重い方は、より頻繁な治療が必要な場合もあります。お仕事や家事と両立できる無理のないスケジュールを一緒に決めましょう。
効果を感じるまでどのくらいかかりますか?
鍼灸は体に優しく作用するため、劇的な変化よりもじわじわと体が変わっていくのを実感される方が多いです。多くの方が3~6ヶ月の継続通院で体の変化や症状の改善を感じられています。
1回で良くなりますか?
体質改善には時間がかかるため、通常は複数回の治療が必要です。ただし、リラックス効果やマッサージによる疲労回復、筋肉の緊張緩和などは1回目から実感していただけます。
副作用はありますか?
副作用はありませんが、施術後に一時的な眠気や軽い疲労感を感じることがあります。これは体が調整される自然な反応で、数時間~1日程度で改善します。
また、お体の状態によっては内出血がおこることがあります。内出血も数日から1週間ほどで消失します。
料金・システムについて
料金はどのくらいかかりますか?
妊活サポートプレミアムコース(50分)
- 初回:5,500円
- 2回目以降:9,500円
スタンダードコース(45分)
- 初回:4,980円
- 2回目以降:6,600円
お得な回数券もご用意しています。詳しくはお問い合わせください。
保険は使えますか?
申し訳ございませんが、当院は自費診療のみとなります。保険治療では対応できないオーダーメイドの治療を提供するためです。その分、お一人おひとりに合わせた丁寧な治療を行っています。
キャンセルはできますか?
はい、可能です。ただし、他の患者様のご迷惑にならないよう、できるだけ早めのご連絡をお願いいたします。
アクセス・予約について
駐車場はありますか?
はい、4台分の駐車場をご用意しています。端から順番に駐車してください。
予約方法を教えてください
ご予約・お問い合わせは公式LINEからお気軽にどうぞ。▶ LINEで予約する
しんきゅう予約からもご予約いただけます。▶ しんきゅうコンパスで予約
初回は30分程度のカウンセリングを行いますが、初診料は無料サービスとなっています。
営業時間を教えてください
午前 9時~12時(月・金・土) 午後 13時~17時(月・火・水・木・金) その他の時間帯やお急ぎの場合はご相談ください。
男性の施術はしていますか?
男性不妊の施術は、ご紹介のみお受けしています。まずは一度ご相談ください。
その他のご質問
妊娠したら施術はやめた方がいいですか?
いいえ、妊娠中も継続して施術を受けていただけます。マタニティコースでは、刺さない鍼と手足のマッサージでつわりやむくみ、腰痛など妊娠中の不調を優しくケアします。
LINE友達になるとどんな情報がもらえますか?
妊活に役立つ食事レシピ、頑張らない妊活のコツ、季節に合わせた体調管理法など、有益な情報を定期的にお届けします。また、体調の変化や不安なことをいつでもご相談いただけます。
他の治療法と併用できますか?
はい、漢方薬や他の治療法との併用は問題ありません。むしろ相乗効果が期待できます。併用の際は、薬剤師・他の施術者の方にもご確認ください。
遠方からでも通院できますか?
当院には北見市内全域をはじめ、留辺蘂町、端野町、訓子府町、美幌町、網走市などからも多くの方がご来院されています。お体の状態に合わせて通院スケジュールをご相談いたします。